マイルを貯めるための活用テクニック。ポイントサイト、電子マネー、クレジットカード新規加入キャンペーン

 

マイルを貯めるには電子マネーと提携している航空系カードがお得

f:id:asunaro1718:20180503051434j:plain

あなたは、マイルを貯めるにはどのカードが一番お得と思いますか? 

正解は電子マネーと対応しているカードです。そしてチャージの際にもポイントが付き、そのポイントをマイルに交換することができるというカード一番マイルが貯まります。

その中でも鉄道系のカードは鉄道で通勤・通学をしている方はもちろん、たまに電車に乗る程度という方でもコンビニ・飲料自販機をはじめ、飲食店・ドラッグストア・タクシーといろいろな場所でSuicaPasmo電子マネーは利用できますし、ポイントも付与されます。

SuicaPasmoと提携しているカードは、オートチャージができ、オートチャージでもポイントが貯まります。オートチャージとは、自動改札機にタッチして入場することで、自動的にSuicaへの入金(チャージ)ができるサービスのことで、カードの電子マネーの残高が設定額以下になれば、自動的にチャージされます。

オートチャージを設定しておけば、毎日の生活の中で自然に電子マネーを利用できるため、マイルを効率よく貯められてとても便利です。

オートチャージに対応しているのは首都圏、仙台・新潟のエリアと、首都圏の私鉄・地下鉄のPasmoエリアの改札です。このことによってチャージでマイルが貯まり、ショッピングでマイルが貯まるということで、2重でポイントが貯まると言えます。これは嬉しいですね。

 

 

JALANAどちらのマイルを貯めるのがお得?

それでは、JALANAどちらの方がマイルを貯めるのにはいいでしょうか?

もちろんどちらの航空会社を主に使うということが一番の条件ですが、そういったことを考慮せず、どのような形であってもマイルを貯めたいということであれば、その判断材料はあなたがどの電子マネーを使われるということです。

ただ、陸マイラーの場合は楽天Edyでマイルが貯まりやすく、ポイントをマイルに交換できる比率も高いため、ANAの方に軍配があがる言えると思います。ただ、ANAの方がカードを多く持つことになりますが、工夫すると年会費の差はわずかで済みますし、持ってるだけでマイルが貯まるというカードもあります。陸マイラーの初心者はANAマイラーを目指された方が良いというのが私の結論です。

 

 

 

f:id:asunaro1718:20180503051254j:plain

ANAカード

ソラチカカード

ANAのマイルを貯める貯めにはソラチカカードが絶対必要です。ソラチカカードは、Pasmoを使用する場合を除き、普段のショッピングには使用しません。ショッピングに関しては他のカードの方がマイルは貯まるからです。ソラチカカードが必要な理由は、メトロポイントとANAマイルの相互交換にあります。

メトロポイントとは、東京メトロ独自のポイントで、基本的には乗車によって貯まりますが、それ以外でもポイントサイトのほとんどは、各サイトで貯めたポイントを、このメトロポイントに交換できるのです。そして、その貯まったメトロポイントは、81%という高い交換率で、ANAマイルに変えることができます!これを俗に、ソラチカルートといいます。

ただ、後述しますが、東京メトロをよくご利用される方は死蔵カードにはせず、Pasmoとしてのご利用をお勧めします。

 

ANA VISA Suica

次にANA電子マネーと提携しているカードですが、ANAのカードの中ではSuicaと提携カードであるANA VISA Suicaカードがお勧めです。

ANAの場合は、Suicaオートチャージして、ANAマイルが貯まるのはANA VISA Suica だけです。Suicaでマイルが貯まる機能を十分に活かすためには国際カードでもあるANA VISA Suicaカードにしていただくとお得です。また、ANA VISA Suicaカードは移行手数料無料の「5マイルコース」なら10,000円のオートチャージで50マイル、移行手数料年間6,000円の「10マイルコース」なら10,000円のオートチャージで100マイル貯まります。

つまり、月に20,000円。毎年、240,000円をSuciaにチャージするマイラーなら、10マイルコースの申込で年間2,400マイル貯まります。Suicaオートチャージでチャージ金額の1%もマイルを貯める方法は、

この、「ANA VISA Suicaカード」です。それだけではありません。初年度は会費無料で次年度以降もマイ・ペイすリボ登録+年1回以上カード利用で年会費は税込み811円まで下げることができます。

そして年会費811円だけで、毎年「1,000マイル」がもらえます。つまり、「Suica」を使わないユーザーでも「持っておくだけでマイルが貯まるカード」なんです。それだけではありません。ANA VISA Suicaカードはマイルの還元率の高いカードでもあります。

ANA VISA Suica カードのマイル付与率は1.39%です。提携店やポイントモールを利用すれば更にUPして2.0%以上になりますが、提携店や加盟店で利用しなくてもマイル付与率は最大で1.39%となります。

 

Pasmo機能付きANAカード

ANAと提携しているPasmo機能があるカードは、ソラチカカード(ANA To Me Pasmo JCB)とANA TOKYU POINT ClubQ Pasmo Masterカードがありますが、電子マネーの使用という観点から見ますとANA TOKYU POINT ClubQ Pasmo Masterカードは、JALとの提携カードと違いWAONとの提携をしておりませんので、東急電鉄を利用し東急グループの店舗を頻繁に利用する方にはお勧めですがそれ以外の方の場合はソラチカカードの方がお勧めです。

ソラチカカードは定期券購入でOki Dokiポイントとメトロポイントの二重取りが出来るほか、1乗車につき平日は5ポイント、土休日は15ポイントのメトロポイントを獲得することができ、東京メトロ利用者には有利なカードです。

また、ソラチカカードはポイントサイトのポイントを活用するためには絶対必要なカードです。

このカードは、マイルへの交換比率が高いため、ポイントサイトから得たポイントはこのソラチカカードのポイントであるメトロポイントに一旦変更した上でマイルに交換するのがANAマイルを効率よく貯めるコツです。

つまりソラチカカードは各種ポイントサイトのポイントをANAに交換する際の経由地点にできるという、メリットがあります。そのためにANAのマイルを貯めたい場合メインで使うカードが何であってもポイントサイトのポイントをマイルに交換する場合は、このソラチカカードを使用してください。

ちなみに年会費は初年度は無料で 次年度以降 2,160円になりますが、2160円の年会費を支払ってもソラチカカードが必要なことは実際使っていただくと必ず実感していただけると思います。

 

楽天EdyチャージでANAマイルを貯める

もう一つANAマイルを貯めるのにお勧めのカードは楽天Edyをチャージすることによってマイルが貯まる楽天カードEdy機能が搭載されたANAマイレージクラブカードおよびANAカードの組み合わせです。楽天カードによって楽天EdyチャージでANAマイルを貯めることができます。

そしてチャージされたANAマイレージクラブカードおよびANAカードカードからEdyによるお支払いをされるとでマイルが貯まります。

楽天Edyにチャージするのカードでおすすめなのは、リクルートカード(VISA/Mastercard)です。JCBだとNGである点に注意しましょう。

年会費無料で1.2%の高還元です。しかも、ポイントを小口で消化できるのが大きなメリットです。しかも、nanacoにチャージする場合も高還元でポイントが付きます。

ただ、電子マネーチャージ利用分は、Edynanacoなど全て合計で月30,000円までがポイント付与の対象となり、それ以上はポイントが不可されません。

電子マネーを30,000円以上使うことが予測されるヘビーユーザーの方は同じく年会費無料で1.0%の還元があるタカシマヤセゾンカードをご用意されることをおすすめします。高島屋をご利用されない方もポイントはマイルに交換することが目的の場合はどこのポイントであっても問題ないわけですからポイントの還元率のみを考えてカードを選択されるのがお勧めになります。

 

カードの発行は、ポイントサイト経由がお得です。

大量のマイルを貯めている人は、クレジットカードの利用のみでは貯めておらず、主に貯めているのは「ポイントサイト」と呼ばれるサイトでポイントを貯め貯まったポイントを航空会社のマイルと交換するという方法を取っています。

各種カードは、ポイントサイトから申し込んで下さい。陸マイラーの基本はポイントサイトを徹底利用することです。                                                                                       

さまざまなポイントサイトがありますがポイントサイトを沢山使うより一つか二つに絞るのがお勧めです。そしてその一番のお勧めがハピタスです。こちらよりハピタスを申し込んでくださってハピタス経由でカードの加入をお勧めします。また、ポイントサイトはショッピングやその他のカードの作成などで使うとマイルに交換することができるポイントが貰えます。

ポイントサイトは沢山ありますが、最初の内は1つか2つのサイトを使用した方がいいでしょう。そこでお勧めなのがこちらのハピタスと後で出てきますちょびリッチです。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ただ、残念ながら現在ソラチカカードをポイント対象案件になっているサイトはありませんので、ソラチカカードのみはJCBの公式サイトで契約してください。

JCBの公式サイトはこちらです。

ハピタス以外のポイントサイトでマイルを貯める

ハピタス以外で、もうひとつマイルを貯めるためにお勧めのポイントサイトがちょびリッチです。

とにかくこちらは登録だけでもすることをお勧めします。ちょびリッチは現在キャンペンを行っていまして、こちらからちょびリッチを申し込んで頂いてその後1ポイントでも獲得するとボーナスで500ポイントを獲得できます。

1ポイントですからアンケートを一つ行うだけで獲得できますのですぐできて簡単です。

その500ポイントは紹介者と申込者双方が獲得できますから、あなたもちょびリッチに加入した後でこのようなブログやSMSで紹介することによって500ポイント獲得できます。

紹介者も加入者もウインウインで500ポイント獲得できそれだけでは双方お金は全く必要ありませんから自信をもって勧めることができます。

ちょびリッチはこちらから申し込んでください。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

 

JALカード

最強のJALカード

JALカードを選ぶのに当たって、どこにお住まいでも電子マネーが使い易い広い範囲の人にお勧めなカードはJAL普通カードTOKYU POINT ClubQカードです。

このカードは東急のカードありますが、TOKYUポイント加盟店(東急ストア、東急ハンズなど)だけでなく、PasmoとJMB WAON電子マネー2つに対応していることがお勧めのポイントです。

これによりPasmoトチャージ、JMB WAONクレジットチャージの2つに対応しています。Pasmoも、WAONもチャージすることと、チャージしたお金を利用することで、ダブルでJALマイルが貯まります。2017年4月に積算率は低くなりましたが、TOKYUポイントは200ポイント=1マイルに移行できるので、TOKYUが近くに無くても、普通カードにおいてはこのカードがおすすめです。また、TOKYU POINT ClubQカードはVISAかマスターカードを選択できるので、海外に行くときも大抵のお店でも使えます。年会費は初年度年会費無料、2年目以降2160円となっています。尚、TOKYU POINT ClubQカードはANAとも提携カードを発行していますが、ANAカードはWAONにチャージはできません。

 

JALカードSuica

JRをメインに使用される方の場合はJALカードSuicaがお勧めです。これも、100円のチャージで1マイル貯まります。

JALカードSuicaの年会費は、2160円ですが 初年度は年会費無料です。SuicaWAONが貯まらないことや東急ポイントはありませんが、そういったところをあまり使わない方でJRをメインに使う方についてはTOKYU POINT ClubQよりSuicaの方がお勧めです。

Suicaも全国のコンビニを始め提携している店がたくさんありその点ではPasmoに比べて遜色ないといえます。

 

 

それではどういった方法でこのカードに加入するかということですが、マイルを効率的に貯めるにはどの方法でも良い訳ではありません。加入時にもマイルが貯まりますのでポインサイトからカードに加入するのがお奨めです。

 

ポイントサイトにはさまざまなポイントサイトがありますが、日々ポイント数は変化しています。日々ポイント数は変化しますが、常時、高ポイントを提示しているのは、「ハピタス」です。ハピタスを申し込みはこちらです。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス